インディアナ日米協会
東日本大震災義援金

 

こちらから報告書をご覧いただけます

(報告書発行:2012年6月)


 

インディアナ日米協会「東日本大震災義援金」
日本国内支援団体4団体と、6つの義援金基金に
最初の60万ドルを寄付

インディアナ日米協会では、今回被災された方たちを支援するため「Japan Earthquake Relief Fund (東北関東大震災義援金)」を立ち上げました。寄付はインディアナ日米協会(JASI)のウェブサイトまたは、Chase, Fifth Third, Old National , PNCの四行からご支援を頂き、州内全域から「Japan Earthquake Relief Fund」への寄付を募ります。前述の四行の州内全ての支店にて寄付をしていただくことが出来ます。
インディアナ日米協会では、被災地域に最も有効に役立てていただけるよう、慎重に寄付先を選定し、集めさせていただく義援金を100%寄付いたします。

既に州内の企業から、寄付や社員の寄付とのマッチング・プログラムなどを表明していただいており、また多くの大学、コミュニティ、非営利組織などからも、当義援金への寄付金集めのご協力を頂いております。

更に詳細は、インディアナ日米協会のテレサ・コザックまでご連絡ください。
email Theresa.kulczak@japanindiana.org  / 電話 (317) 635-0123. 

2011年7月19日現在募金額: $879,297.39

 

 

インディアナ州姉妹県の栃木県 福田富一知事より、特別なビデオメッセージをいただきました

メッセージの中で、福田県知事は、3月11日発生した東日本大震災へのインディアナ州の皆様のご支援に感謝の意を表しておられます。

 


義援金募金にご協力ください

インディアナ日米協会では、「Japan Earthquake Relief Fund(東北関東大震災義援金)」の募金活動にご協力いただける団体、パートナーを募集しております。協力団体にきましては、こちらのページでもご紹介しておりますので、ご協力いただける皆様はぜひご連絡ください。
JASI電話番号 317-635-0123、 Email: admin@japanindiana.org


JASIでは、皆様の募金活動にお役立ていただける資料をご用意いたしました。下記ご自由にダウンロードの上、ご利用ください。

フライヤー(編集可能) (こちらからダウンロードしてください・ワードファイル)
このフライヤーをダウンロードの上、支援団体のロゴやお名前を入れてご利用ください。

寄付登録カード (こちらからダウンロードしてください・ワードファイル)

後ほどJASIで発表をさせていただく「寄付者リスト」へのお名前の記載や、もしくは、非営利団体への寄付金ということで税控除の証明書が必要な方には、このカードへのご記入をお願いいたします。(特に必要のない肩は、記入は不要です) 義援金キャンペーンが終了いたしましたら、これらのフォームをJASIオフィスまでお送りいただけましたら、寄付者の方に後ほど領収書をお渡しいたします。

皆様のご協力、ご支援に心より感謝申し上げます。